酢を入れた梅シロップの作り方とは?

梅の活用法について

6月の梅雨時期になってくると、
梅がたくさん取れるようになり、
世間でも色々な梅を使った料理が出てきます。

子供がいる家なんかは、
よく梅シロップを作ったりするのではないかと思います。

しかも、梅シロップの作り方は簡単で、
保存しておく期間も短いので、
他の梅料理に比べるとわりとすぐに楽しむことができます。

そこで、気軽に楽しめる梅シロップの作り方をご紹介したいと思います。




梅シロップの作り方

<材料>
青梅・・・1キロ 
氷砂糖か砂糖・・・1キロ 
ハチミツ・・・360cc 
食酢・・・180cc(発酵を抑えるために必要になりますので、必ず入れて下さい)

<作り方>
①梅を保存する瓶を煮沸消毒します。
大きめの鍋にたっぷり水をはって、
煮沸消毒が必要になる瓶、蓋、トングを完全に隠れるように入れます。
そして、火にかけて沸騰したら、更に10分くらい煮沸消毒します。
消毒が終わったら、トングですべて取り出して、乾燥します。
この方法で消毒すると3か月から半年ほど保存が可能になります。

②梅を綺麗に洗って、水気をふき取ります。

③瓶に、梅と氷砂糖を交互にいれます。
そして、ハチミツと食酢を注ぎます。
砂糖を入れる場合は、底で固まってしまうので、
撹拌してから溶かして入れるようにします。

④2~3週間、冷暗所で保存します。
時間がたつと、梅がしわしわで小さくなるので、
出来上がった時には取り出すようにします。

<飲み方>
お好みですが、約5倍に水か炭酸水でうすめ、
冷蔵庫で冷やすとおいしく召し上がることができます。

梅シロップを作ってみた感想

食酢を入れることにより、
本当に発酵が防ぐことができ、ビックリしました。

以前、作った際は酢を入れなかったのですが、
発酵して泡が出てきて、大変な事になり、結局失敗しました。

今回は、とても美味しい梅シロップが出来上がりました。

確かに、出来あがって最初に瓶の蓋を開けた時には、
かなり酢の臭いがしましたが、
実際飲んでみるとそこまで酢の味は感じられず、
子供たちにも飲ませてみましたが、喜んで飲んでいました。

大体この作り方で、一夏くらい持ちました。

酢が入ってるせいか、梅シロップジュースを飲むと元気になり、
夏バテせず過ごすことができました。

コメントを残す

サブコンテンツ

Similar Posts

    None Found

このページの先頭へ

Sitio web optimizado por: Diseño Web
Plugin Modo Mantenimiento patrocinado por: Wordpress modo mantenimiento