SPF値と日焼け止め効果の関係、あなたは知っていますか?
日差しの強い時期に欠かせないのが日焼け止め。
どの製品にも日焼け止めの効果を表す指数として「SPF値」が表示されています。
その「SPF値」が表している効果についてあなたはご存じですか?
なんとなく「値の高い製品を使えば大丈夫」なんて思っていませんか?
日焼け止めの表示について正しい知識をもつと、より効果的に紫外線を防ぐことができますよ。
SPF値が表す効果とは?
SPFとはSun Protection Factorの略で、紫外線のうちUVB波と呼ばれる日焼けを引き起こす波長の紫外線を
どれだけ防ぐことができるかという指数です。
具体的には、20分間紫外線に当たると日焼けして肌が赤くなるという人に、
SPF50の日焼け止めを塗ったとします。
その場合、先ほどの50倍の量の紫外線を20分間浴びてようやく肌が赤くなります。
これがSPF値の表している効果です。
あくまで紫外線の量が多くなっても日焼けしない、というだけで、
日焼けするまでにかかる時間を伸ばせるわけではないというのがポイントです。
SPFについて詳しく解説されている動画を紹介させてもらいます。
日焼け止めを選ぶときのポイント
日焼け止めの各製品のSPF値表示を確認すると、SPF10程度のものからSPF120と表示しているものまで大きく幅がありますが、
特にSPF値50を超える能力があると認められる製品については「SPF50+」と表示されています。
また、SPF値が高い製品の中には肌触りの良くないものもあります。
海などの特別紫外線量の多い場所に行くというわけでなければ、
むやみにSPF値の高い製品を選ぶ必要はないと思われます。
自分の肌の赤くなりやすさや、
塗り心地の良さなどから好みの製品を選んでみましょう。
日焼けを防ぐ、効果的な日焼け止めの使い方
先ほど「SPF値が表しているのは日焼けするまでの時間ではない」と述べました。日焼けするまでの時間を伸ばしたい場合はどうすればよいでしょう?
まずは汗や皮脂などで流れてしまいがちな日焼け止めをこまめに塗り直すことが大事です。
できればあまり薄くなりすぎないよう、気持ち白く残るくらいに塗り広げましょう。
しかしメイクをした顔の日焼け止めを塗り直すのは難しいですね。
紫外線予防を日焼け止めだけに頼るのではなく、
帽子や日傘、羽織ものなどを合わせて利用して
紫外線を防ぐよう心がけましょう。